- 2023年11月4日
- 2023年11月4日
ラインを既読せず過去のトークを見る方法
かものはし 訳あり、今は既読を付けたくないときってありますよね? LINEのトークを既読しないで見る方法として、通知履歴を確認する方法がありますが、別の通知履歴も含まれるので時間が経つとトークを探しにくいものです。 うっかり通知詳細をクリックしてしま […]
かものはし 訳あり、今は既読を付けたくないときってありますよね? LINEのトークを既読しないで見る方法として、通知履歴を確認する方法がありますが、別の通知履歴も含まれるので時間が経つとトークを探しにくいものです。 うっかり通知詳細をクリックしてしま […]
かものはし ドコモのスグアプが終了したので別の方法をお伝えします! 2023年10月2日にドコモが提供していたスグアプが終了しました。 買い物で会計をするときにスマホを振ってpayapayを出すなど、重宝していた方も多いのではないでしょうか。 この記 […]
かものはし 一瞬で翻訳してしまうのでストレスが減ります SNSやサイトやPDFで分からない英文や単語を翻訳したいとき、翻訳ボタンを押すか、それが出来ない場合は別で翻訳サイトを使用する方法があると思います。 chromeを使用していれば翻訳ボタンがすぐ […]
かものはし 楽天ポイントを効率的に集める方法を探していますか? 手動でガチャを回すのは面倒ですし、忙しいときは忘れてしまいますよね。 そんな方におすすめの自動化ツールがあります!今回は、Macrodroidを使用して楽天ポイントモールのガチャを時間指 […]
かものはし 特定の時間帯などで画面ロック解除をしたいときに便利です スマホに画面ロックをしている方は多いと思いますが、特定の場所や時間帯など画面ロックを解除したい時があると思います。 今回はandroid標準にある自動画面ロック解除方法や他アプリを使 […]
かものはし 夜スマホを見ながら寝ている方への紹介です 睡眠中にスマートフォンを利用する方へ向けて、スマホ画面の最適化と朝の明るさ調整の方法をご紹介します。 夜、スマホの画面を見ながら寝ることはよくありますが、おやすみ時間モードを設定していると、指定し […]
かものはし Xをさらに使いやすくする方法をお伝えします X(旧:Twitter)には英語を翻訳する機能がありますが、「ポストを翻訳する」ボタンを押す手間がありますよね。 今から説明する方法を使えば、英語で書かれたポストを自動的に日本語に翻訳できるよう […]
かものはし 以前にもアクション項目がありましたが、今回はカテゴリーが変更されているので注意が必要です 以前のカテゴリー Macrodroid固有で設定することが出来ました。 最新版のカテゴリー マクロでアクション追加が出来ます。 マクロで追加できるも […]
かものはし 以前にもアクション項目がありましたが、今回はカテゴリーが変更されているので注意が必要です 以前のカテゴリー Macrodroid固有で設定することが出来ました。 最新版のカテゴリー Web操作でアクション追加が出来ます。 Web操作で出来 […]
かものはし スマホで音楽操作を行いたいとき便利です 通常ならSpotifyの音楽を再生したりスキップするにはスマホの画面上で操作しなければなりません。 しかし、この方法を用いるとスマホの外部ボタンで音楽の再生や一時停止やスキップを行うことが出来ます。 […]