AUTHOR

かものはし

  • 2021年9月18日
  • 2025年6月5日

【Macrodroid】条件と繰り返しのマクロ設定方法

こんにちは、かものはしです。 かものはし 条件分岐を使えるようになるとマクロ活用の場が増えますよ! Macrodroidに条件分岐というアクションを設定することが出来ます。 簡単に言うと「◯◯◯だったらコレで違ったらコレをして!」と命令文を出すことで […]

  • 2021年9月14日
  • 2025年6月21日

「推しの壁紙を自動で切り替える方法|朝昼晩で推しに会えるスマホ術

こんにちは、かものはしです。 かものはし 学校や職場では推し活していることがばれたくない! こんな悩みを解決できる方法を用意しました。 そんなあなたにおすすめなのが、時間帯や場所に応じてスマホの壁紙を自動で切り替える方法です。 朝は押しの元気な笑顔、 […]

  • 2021年9月11日
  • 2025年8月2日

Macrodroidでスマホを簡単に自動化するアプリが楽しい

こんにちは、かものはしです。 かものはし スマホを自動化したいけどプログラムが書けない人にオススメです Macrodoridというアプリを使用して、条件が揃った場合にアプリを動かしてくれる設定が可能となります。 指定したプログラムで動きますが、難しい […]

  • 2021年9月4日
  • 2025年6月6日

カーナビと連携してスマホ通知を自動読み上げ!快適な運転をサポート

こんにちは、かものはしです。 かものはし スマホのメッセージの通知音が鳴ると気になりませんか? 運転時にスマホの通知音が鳴ってもすぐ見るわけにはいけません。 重要なメッセージかなと思うかもしれませんが、スマホを見てみると案外どうでも良い内容だったりで […]

  • 2021年8月28日
  • 2025年6月6日

【Macrodroid】スマホのバッテリー通知を知らせる方法

こんにちは、かものはしです。 かものはし スマホのバッテリーが充電したら知らせる方法はないのかな? 昼間にスマホを充電する時にいつの間にか満充電されていたことないですか。 また「今何%だろう」と何度もスマホを覗いたことはないですか。 充電完了されたこ […]

  • 2021年8月22日
  • 2025年6月5日

【Macrodroid】位置情報をトリガーとして設定する方法

こんにちは、かものはしです。 かものはし 自分の居る場所をトリガーとして設定する方法をお伝えします 位置情報を設定することでその場でしか出来ないプログラムを発動することが出来ます。 トリガー設定の方法としては、ジオフェンス・トリガーやGPSを用いた位 […]

  • 2021年8月17日
  • 2022年8月3日

【サブウーファー取り付け】電源の取り出し方で迷わない!おすすめの配線処理方法!

こんにちは、かものはしです。 かものはし サブウーファーを取り付けることで通常スピーカーで出せない重低音を引き出しましょう サブウーファーの電源取得方法が分かる サブウーファーのオーディオ配線方法が分かる 純正コードを傷つけない取り付け方法が分かる […]

  • 2021年7月31日
  • 2025年8月2日

簡単にA8ネットに自動ログインする方法

こんにちは、かものはしです。 かものはし 今日はこの前ツイートした内容について、解決策を紹介したいと思います。 本来スマホではセキュリティーや個人情報保護のために画面ロックを行う場合が多いと思います。 A8.netのパスワードをかけることの二重ロック […]