- 2021年11月9日
- 2022年10月5日
【Macrodroid】インストールしたら設定メニューを見直そう
こんにちは、かものはしです。 かものはし インストールしたら初めに目を通しておきたい設定メニューをお伝えします。 マクロ作成時の設定でも出来るものがありますが、この設定項目を変更しないと使いづらいものやより高度な設定を行うことが出来ません。 マクロ実 […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし インストールしたら初めに目を通しておきたい設定メニューをお伝えします。 マクロ作成時の設定でも出来るものがありますが、この設定項目を変更しないと使いづらいものやより高度な設定を行うことが出来ません。 マクロ実 […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし ドロワーを使うとMacrodroidをより使いやすくなります Macrodroidにはドロワーというランチャーアプリに似たショートカット機能があります。 追加ダウンロードは不要で、マクロ設定や発動ボタンだけで […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし 自動条件設定は出来ない その場に合わせたマクロを選択して実行させたい こんな悩みを解決できるアクション設定があります。 本来のMacrodroidは条件に合った設定で自動的にマクロを実行することです。 今回説 […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし 今日の天気は◯◯◯だったらアレをして欲しいな… Macrodroidのトリガー設定は単にスマホ本体の情報ではなく、その日の天気予報や日の出/日の入など天気情報をトリガーとして設定することが出来ます。 一度情報 […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし せっかくマクロを組んだのに動かない Macrodoidは設定を組むことで、色々なアクションを自動化することが出来ます。 条件分岐など組み合わせることで、より複雑なアクションを組むことが出来ますが、複雑なアクシ […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし トリガー設定できる電話/SMS設定について説明します。 Macrodroidでは電話を掛けたときや受けたとき、SMSの送信や受信時をトリガーとして設定することが出来ます。 条件にも同じような「電話」はあります […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし トリガー設定できるユーザー操作について説明します。 Macrodroidでは、音量ボタンやホームボタン長押しなどをトリガーとして設定することが出来ます。 ユーザー操作の1つである、アプリ固有のウィジェットボタ […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし トリガーで設定できるセンサーについて説明します。 Macrodroidでは、スマホに内蔵されているセンサーを感知することをトリガーとして設定することが出来ます。 各センサーには様々な使用方法があるので、使い分 […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし Macrodroidのアクションにある「機器の操作や動作」を説明します。 「機器の操作や動作」の追加と設定方法が分かる。 オススメなど今すぐ使える場面用途が分かる。 機器の操作や動作とは Androidの機器 […]
こんにちは、かものはしです。 かものはし アクションで設定出来るカメラと画像について説明します Macrodrodでは、条件に応じて自動でカメラ撮影すること、直近に撮影した画像をTwitterなど送信もしくは共有することが出来ます。 マクロ作成に活用 […]